COVID-19新規感染陽性者数1週間予測(5月16日-22日)(試行版)
先週の新規感染陽性者数は予測値を大きく超えていました。原因は現段階で明らかでありませんが、下水中ウイルス遺伝子…
2022年5月16日更新
検証段階の予測システムであり、将来的な結果と必ずしも一致しない可能性がありますことについてご了承ください。
先週の新規感染陽性者数は予測値を大きく超えていました。
先週の下水調査で観測されたウイルス遺伝子濃度も先々週までとほ
なお、
10月4日-10日:予測値45、実際の値12
10月11日-17日:予測値7、実際の値8
10月18日-24日:予測値0、実際の値2
10月25日-31日:予測値22、実際の値10
11月1日-7日:予測値15、実際の値5
11月8日-14日:予測値2、実際の値1
11月15日-21日:予測値22、実際の値0
11月22日-28日:予測値25、実際の値2
11月29日-12月5日:予測値17、実際の値1
12月6日-12日:予測値6、実際の値2
12月13日-19日:予測値2、実際の値1
12月20日-27日:予測値3、実際の値0
12月28日-1月2日:予測値0、実際の値2
1月3日-9日:予測値9、実際の値38
1月10日-16日:予測値46、実際の値271
1月17日-23日:予測値364、実際の値842
1月24日-30日:予測値1112、実際の値2021
1月31日-2月6日:予測値2406、実際の値2718
2月7日-13日:予測値2891、実際の値2997
2月14日-20日:予測値3030、実際の値3170
2月21日-27日:予測値3079、実際の値2639
2月28日-3月6日:予測値2647、実際の値2356
3月7日-13日:予測値2074、実際の値2239
3月14日-20日:予測値1839、実際の値1932
3月21日-27日:予測値1597、実際の値1681
3月28日-4月3日:予測値1456、実際の値2132
4月4日-10日:予測値2023、実際の値2229
4月11日-17日:予測値2169、実際の値2167
4月18日-24日:予測値2171、実際の値1975
4月25日-5月1日:予測値無し、実際の値1543
5月2日-8日:予測値1484、実際の値1381
5月9日-15日:予測値1277、実際の値2162
先週の新規感染陽性者数は予測値を大きく超えていました。原因は現段階で明らかでありませんが、下水中ウイルス遺伝子…
先週の下水調査で観測されたウイルス遺伝子濃度は、先々週とほぼ同じ水準でした。感染陽性者数は横ばいで推移するもの…
先週の下水調査で観測されたウイルス遺伝子濃度は、先々週までと比べて減少していました。感染陽性者数は引き続き減少…
先週の下水調査で観測されたウイルス遺伝子濃度は、先々週までと比べて依然としてほぼ横ばいで推移していました。市中…
先週の下水調査で観測されたウイルス遺伝子濃度は、先々週と比べてほぼ横ばいで推移していました。感染陽性者数もほぼ…
下水調査に基づくCOVID-19流行予測に関する本研究の取り組みが、東北大学・グリーン未来創造機構のホームページで紹介されています。
グリーン未来社会の実現に向けた東北大学の挑戦はこちら↓
東北大学グリーン未来創造機構HP https://www.ggi.tohoku.ac.jp/