検証段階の予測システムであり、将来的な結果と必ずしも一致しない可能性がありますことについてご了承ください。
先週の下水調査でも、先々週までと同様の高い濃度レベルでウイルス遺伝子が検出されました。今週1週間の感染陽性者数は先週と比べてほぼ横ばいとの予測結果です。
仙台市のホームページ(https://www.city.sendai.jp/kenkoanzen-kansen/jigyosha/fukushi/iryo/kansensho/motozuku/cvmedical.html)によると、8月5日より、「同居家族などの感染者の濃厚接触者が有症状となった場合には、医師の判断により検査を行わなくとも、臨床症状で診断する」いわゆる“みなし陽性”の運用が開始されています。
また、重症化リスクの低い有症状の方等を対象とした検査キットの配送サービスも開始されており、検査キット等を利用して検査を実施した方等で、陽性になった方は、本人からの登録情報を基に医師が陽性者であることを確認し発生届の作成・提出が行われることになっています(https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/haiso-touroku-center.html)。
この“みなし陽性”および"配送検査キットによる陽性"に関しては十分に学習できていない状況です。“みなし陽性”および"配送検査キットによる陽性"の割合が大きくなっていく場合、実際の値が予測値を上回ることになると考えられます。
なお、2021年10月以降の予測値と実際の値は以下の通りでした。 10月4日-10日:予測値45、実際の値12 10月11日-17日:予測値7、実際の値8 10月18日-24日:予測値0、実際の値2 10月25日-31日:予測値22、実際の値10 11月1日-7日:予測値15、実際の値5 11月8日-14日:予測値2、実際の値1 11月15日-21日:予測値22、実際の値0 11月22日-28日:予測値25、実際の値2 11月29日-12月5日:予測値17、実際の値1 12月6日-12日:予測値6、実際の値2 12月13日-19日:予測値2、実際の値1 12月20日-27日:予測値3、実際の値0 12月28日-1月2日:予測値0、実際の値2 1月3日-9日:予測値9、実際の値38 1月10日-16日:予測値46、実際の値271 1月17日-23日:予測値364、実際の値842 1月24日-30日:予測値1112、実際の値2021 1月31日-2月6日:予測値2406、実際の値2718 2月7日-13日:予測値2891、実際の値2997 2月14日-20日:予測値3030、実際の値3170 2月21日-27日:予測値3079、実際の値2639 2月28日-3月6日:予測値2647、実際の値2356 3月7日-13日:予測値2074、実際の値2239 3月14日-20日:予測値1839、実際の値1932 3月21日-27日:予測値1597、実際の値1681 3月28日-4月3日:予測値1456、実際の値2132 4月4日-10日:予測値2023、実際の値2229 4月11日-17日:予測値2169、実際の値2167 4月18日-24日:予測値2171、実際の値1975 4月25日-5月1日:予測値無し、実際の値1543 5月2日-8日:予測値1484、実際の値1381 5月9日-15日:予測値1277、実際の値2162 5月16日-22日:予測値2517、実際の値2136 5月23日-29日:予測値2172、実際の値1786 5月30日-6月5日:予測値1536、実際の値1291 5月30日-6月5日:予測値1536、実際の値1291 6月6日-12日:予測値862、実際の値1084 6月13日-19日:予測値905、実際の値1180 6月20日-26日:予測値1190、実際の値975 6月27日-7月3日:予測値992、実際の値994 7月4日-10日:予測値977、実際の値1854 7月11日-17日:予測値2071、実際の値3254 7月18日-24日:予測値3923、実際の値6861 7月25日-31日:予測値9071、実際の値11616 8月1日-7日:予測値12692、実際の値10864 8月8日-14日:予測値10995、実際の値10438
|